北海道の札幌と言えば、誰もが知る日本有数の大都市です。
そんな大都市札幌には、数多くのカフェが存在していますが、今回はそんな札幌のカフェでも「美味しいスイーツ」に着目しながら、お洒落なカフェやコスパの良いカフェをご紹介します。
それでは、さっそく本題へいきましょう。
札幌カフェで人気の美味しいスイーツ店ベスト23選!

札幌カフェで人気といえば、札幌でしか食べることのできないご当地スイーツを提供しているお店です。
全国には同じようにご当地グルメと呼ばれるスイーツがありますが、北海道の場合は”食の名産地”と言われることから他の地域よりも期待できるかも。
その他にも北海道という広大な土地を活かした絶景が見られるカフェだったり、好感度抜群のおしゃれカフェだったりと、札幌にはたくさんの人の需要を受け止めてくれるお店が揃っています。
どのカフェを選んでも、きっとあなたの旅の良い思い出となること間違いありません。忘れられない素敵な思い出が美味しい記憶と共に残せるはずです。
各店舗の詳細情報を確認しながら、ぜひ気になるお店に足を運んでみてください。
札幌で一番オシャレなカフェ!「RY’S cafe bar(アールワイズカフェバー)」

当店は洗練された大人な雰囲気が楽しめる場所でゆっくりと料理やドリンクを味わうことができます。
「お洒落」をコンセプトに創り込まれた店内は、現代の芸術品が飾られた「モダンアートエリア」、ヴィンテージな家具やシャンデリアなどで中世ヨーロッパをモチーフにした「アンティークエリア」、開放感溢れる屋外テラスの「リゾートテラスエリア」と個性たっぷりな3つのフロアご用意。
見惚れるほど高級感のある椅子やテーブルに腰掛ければ、普段の生活のことなど忘れ、非日常に酔いしれるはずです。

そして、店内の雰囲気に負けていないのが、スイーツを始めとしたメニューの数々。内外装からも伝わるように、ドリンクやスイーツにもこだわっております。
また、SNSへの投稿を意識した店内撮影スペースや、思う存分雰囲気を楽しんでもらうために衣装なども貸し出しておりますので、ぜひこの機会を足を運んでいただけましたら幸いです。
店名 | RY’S cafe bar(アールワイズカフェバー) |
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西24-2-16-2F [地図を見る] |
電話番号 | 050-3187-4155 |
営業時間 | カフェ:11:00-16:00(L.O.15:30) BAR :17:00-24:00(L.O.23:30) |
定休日 | なし |
駐車場 | あり 2台 |
店舗サイト | https://rys-cafe.bar/ |
SNS | Twitter |
北海道と言えば外せないカフェスイーツ店「六花亭 札幌本店」

「六花亭」を知らない人はいないのではないかというくらい有名なお店です。
店内の1Fがお土産や贈り物の販売スペースになっており、2Fが喫茶スペースになっています。おすすめのスイーツはこちら。
- 雪こんチーズ
- マルセイアイスサンド
- サツマイモのチーズ&チップス(オリジナル)
- マロンパイ(オリジナル)
どれも六花亭の技術が詰まった美味しいスイーツとなっています。特にサツマイモのチーズ&チップスとマロンパイは、オリジナルメニューとなっていますので、お立ち寄りの際はぜひ味わってみることをおすすめします。
店名 | 六花亭 札幌本店 |
住所 | 北海道札幌市中央区北4条6丁目3-3 [地図を見る] |
電話番号 | 011-261-6666 |
営業時間 | 【喫茶室】11:00~16:30(L.O.16:00) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし |
店舗サイト | https://www.rokkatei.co.jp/ |
SNS | Instagram |
北海道産の牛乳を使ったパフェが人気「雪印パーラー本店」

誰もが知る老舗メーカーの「雪印パーラー本店」
雪印パーラー本店では、スイーツの王様である”パフェ”がおすすめです。原材料に北海道産のコクのある牛乳をたっぷりと使い、各店舗で大人気のメニューとなっています。
パフェの他にも昭和天皇のために作られた「スノーロイヤル」というアイスクリームが有名。雪印パーラーでは、それぞれの季節限定パフェがあることも見逃せないポイントです。
季節によって限定のパフェメニューは変更しますので、足を運ぶ前にしっかりチェックしておくことをおすすめしますよ。まだ一度も訪れたことのない人は、ぜひとも足を運んでみてくださいね。
店名 | 雪印パーラー本店 |
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-31 太陽生命札幌ビル1階 [地図を見る] |
電話番号 | 011-251-7530 |
営業時間 | 11:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 水曜日(水曜が祝日の場合は休業) |
駐車場 | なし |
店舗サイト | https://www.snowbrand-p.co.jp/ |
SNS |
こだわりのチョコレートを提供する「Saturdays chocolate」

札幌生まれのチョコレート専門店「Saturdays chocolate」
Been to bar(ビーン・トゥ・バー)とは、カカオ豆の選定から精製、商品化までを自社で一貫して生産しているチョコレートの生産スタイルのことを言います。
Saturdays chocolateでは、そんな高品質な生産スタイルでチョコレートを作っており、本店のある札幌で大変人気のあるお店です。
店舗外観もおしゃれな作りになっており、札幌の街中でもひと際存在感を放っています。こんなおしゃれな店内で美味しいチョコレートをいただけるなんて最高の贅沢ですよね。
チョコレートバー(板チョコ)をはじめ、焼き菓子やチョコレートドリンクとメニューも豊富に揃っていますよ。中でも”期間限定スイーツ”は、ぜひ事前にチェックしてもらいたいメニューの一つです。
店名 | Saturdays chocolate |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条東2丁目7-1 SALMON1F [地図を見る] |
電話番号 | 011-208-2750 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし |
店舗サイト | https://www.saturdayschocolate.com/ |
SNS | Instagram |
フレッシュな果物で包まれる「果実俱楽部818」

店名からも伺える果実感満載の「果実倶楽部818」
たくさん果物が食べたい人には、60分の”フルーツビュッフェランチ”がおすすめ。果物はそのままかぶりつくことで、果物に含まれる酵素をより多く吸収できることから健康志向の高い人や美容意識が高い人にはうってつけのスイーツです。
また、予約が必要にはなりますが、”フルーツ&ベジタブルランチ”なんてメニューも用意されています。もちろん北海道で採れたての果物がたくさんありますので、現地での果物のうま味を存分に堪能できるはずです。
まさにフルーツの楽園的な店内は、色とりどりで可愛さ満載。カラフルに映えた写真を撮ってSNSに投稿するのも良いですよね。
「こんなお店に行きたかった」なんて人は今すぐチェック!
店名 | 果実倶楽部818 |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西3丁目3パルコB2F [地図を見る] |
電話番号 | 090-3393-8011 |
営業時間 | 札幌パルコに準ずる |
定休日 | 札幌パルコに準ずる |
駐車場 | 不明 |
店舗サイト | https://kajitsu-club.com/ |
SNS |
イチゴの果肉をそのまま氷にしたスイーツが人気!「LITTLE JUICE BAR(リトルジュースバー)」

札幌発の冷たいスイーツと言えばこちらの「LITTLE JUICE BAR(リトルジュースバー)」がおすすめ!
なんと言っても看板メニューの”いちごけずり”が超有名で超人気スイーツです。苺をそのまま凍らせて削り、氷の代用として使った新発想のフローズンデザートですよ。
苺が新鮮なのはもちろん、上にトッピングされるミルクムースも北海道産の素材を使用しているので美味しさ抜群!その美味しさはSNSをキッカケに全国に広まり、多くの人に知られる大人気のスイーツとなりました。
苺以外のフルーツを使用したスイーツもありますので、そちらもチェックですよ!札幌にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
店名 | LITTLE JUICE BAR(リトルジュースバー) |
住所 | 北海道札幌市中央区南4条東3丁目11-1 [地図を見る] |
電話番号 | 011-213-5616 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
店舗サイト | https://www.littlejuicebar.com/ |
SNS | Instagram |
果実とスパイスが特徴的なパフェ「薄野喫茶パープルダリア」

美しい花の名前が店名に入った「薄野喫茶パープルダリア」
店内はなんと”紫色”が基調となっており、珍しい雰囲気を持つおしゃれな喫茶店です。ダリアという花の名前が店名に付いているように、多くの花が店内を彩り、訪れる人たちを楽しませてくれます。
紫という色味が、どこか妖艶で荘厳な印象を与え、見る人にとても印象的な雰囲気を与えます。おそらく”好き嫌い”が分かれる色だとは思いますが、好きな人にとってはこれ以上ないおしゃれ空間ではないでしょうか。
メニューには紫を基調としたスイーツも展開されており、見ても食べても楽しめるはずです。紫が好きな人にぜひおすすめしますよ。
店名 | 薄野喫茶パープルダリア |
住所 | 北海道札幌市中央区南6条西4丁目1番地11 [地図を見る] |
電話番号 | 011-211-6991 |
営業時間 | 月~木 13:00~22:00 金 13:00~23:00 土 11:00~23:00 日 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 不明 |
店舗サイト | http://wondercrew.jp/purple-dahlia/ |
SNS |
レトロ感も楽しめる美味しいスイーツ「和洋折衷喫茶ナガヤマレスト」

明治期と昭和期の雰囲気を併せ持つ「和洋折衷喫茶ナガレヤマレスト」
こちらの建物の旧永山邸は、文化財として建築価値の高い建物となっていますが、「文化財を身近なものに感じてほしい」という想いから喫茶店として一般の人たちに提供されています。画像からもおわかりのように、荘厳で美しい建物は、まるで”文明開化”の時代にいるかのように思わせます。
また、カフェメニューだけでなく、ビールやワインなどのアルコール類も提供しているので、お酒を嗜みたい人には嬉しいところです。スイーツには、十勝新得町北広牧場のソフトクリームやナガヤマパフェなどの北海道産の材料を使ったメニューが豊富にあります。
貴重な文化財の中で古き良き時代を感じながら、美味しいスイーツやコーヒーを楽しめるなんて最高の旅の思い出になるのではないでしょうか。ぜひチェックして足を運んでみてください。
店名 | 和洋折衷喫茶ナガレヤマレスト |
住所 | 北海道札幌市中央区北2条東6丁目 [地図を見る] |
電話番号 | 011-215-1559 |
営業時間 | 11:00~20:00(L.O.フード19:00 ドリンク19:30) |
定休日 | 不定休(第二水曜日は定休日) |
駐車場 | 車椅子利用者等駐車場 1台 |
店舗サイト | https://sapporoshi-nagayamatei.jp/detail/nagayama-rest/ |
SNS | Instagram YouTube |
都会的なデザインがとってもおしゃれ「Tailor」

白を基調としたおしゃれな雰囲気の店内が特徴の「Tailor」
札幌の街中でもひと際目を惹くおしゃれなカフェです。そんなTailorのおすすめスイーツは「カッサータ」
イタリアの伝統菓子であるカッサータは、ナッツやドライフルーツ、チーズクリームを混ぜて冷凍したスイーツです。このお店の人気スイーツであるカッサータはもちろん、ハンドドリップで一杯ずつ丁寧に淹れられたコーヒーもおすすめですよ。
カッサータの他にも、抹茶のガトーショコラ(1月限定)やあんことイチジクの黒糖チーズケーキ(3月限定)も超おすすめ。訪れる時期が合うならぜひ食べていただきたいです。
とにかく清潔感に溢れる店内で、美味しいカッサータとコーヒーに癒されてみてはいかがでしょうか。
店名 | Tailor |
住所 | 北海道札幌市中央区北1条東1丁目6-8 TOビル1F [地図を見る] |
電話番号 | 011-596-9122 |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | 不明 |
店舗サイト | http://tailor-sapporo.com/ |
SNS | Instagram |
アンティーク調の店内とアートが光る「FAbULOUS」

アパレルや雑貨などの小売業、そしてアートイベントなども手掛けているファビュラスが運営しているカフェです。アパレルやアート(芸術)を手掛けているので、当然ながら運営しているカフェもおしゃれ。
そんなファビュラスでは、カフェ営業とレストラン営業でメニューが分かれています。昼間の時間帯は美味しいコーヒーやスイーツを提供し、夜になるとアルコールや北海道産の食材を使ったディナーを楽しむことができます。
カフェ利用なら、季節のパフェや季節のガレットがおすすめ。ぜひチェックして立ち寄ってみてくださいね。
店名 | FAbULOUS |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条東2丁目3-1 NKCビル1F [地図を見る] |
電話番号 | 011-271-0310 |
営業時間 | モーニングタイム 9:00~11:30(L.O.10:30) ランチタイム 11:30~15:00 カフェタイム 15:00~17:00 ディナータイム 17:00~20:00(L.O.19:30) |
定休日 | 不明 |
駐車場 | 不明 |
店舗サイト | https://www.rounduptrading.com/ |
SNS | Instagram |
赤レンガを眺めながらパンケーキが楽しめる「椿サロン 赤レンガテラス店」

北海道庁のすぐ近くにある「椿サロン 赤レンガテラス店」
こちらのパンケーキは、”素朴”や”シンプル”という表現がピッタリのもの。とはいえ、もちろん簡素な作りではなく、”シンプル・イズ・ベスト”と言うべき完璧さがあります。
まるで子供の頃に母親が作ってくれたような雰囲気のあるパンケーキですが、味は格別。北海道産の新鮮な食材に後押しされたそのパンケーキを一度は味わっていただきたいです。店内のおしゃれな雰囲気も合わさり、最高の気分を味わせてくれますよ。
パンケーキ好きには、固めのタイプが好きな人やフワフワでとろけるようなパンケーキが好きな人と様々な人がいますが、一度はこのお店のパンケーキを食べてみてはいかがでしょうか。
北海道庁からほど近い景観の良いおしゃれな空間で、ぜひ美味しいパンケーキを楽しんでくださいね。
店名 | 椿サロン 赤レンガテラス店 |
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1三井JPビルディング赤れんがテラス1F [地図を見る] |
電話番号 | 011-222-2000 |
営業時間 | 昼の部 11:00~18:00 夜の部 休業中 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | 不明 |
店舗サイト | http://www.tsubakisalon.jp/akarenga/ |
SNS | Instagram |
開店前から行列必至のパンケーキの名店「KANON PANCAKES」

しっとり、ふわふわなパンケーキを提供する「KANON PACAKES」
こちらのお店の店内は落ち着いた少し大人な雰囲気が特徴。いかにも女性が好みそうなフワとろなパンケーキが楽しめますが、6歳未満のお子様は入店できないので注意が必要です。
パンケーキの種類はプレーン、ラムレーズン、ミックスベリーなど豊富に選ぶことができ、なおかつトッピングも可能になっています。なお、スイーツ系のパンケーキだけでなく、”エッグベネディクトパンケーキ”なんていうメニューもあり、パンケーキだけで食事と食後のスイーツを完結することが可能ですよ。
人気店なので開店前から行列ができている可能性があります。ですので、足を運ぶ前にお店の方へ電話で状況を確認しておいた方が無難かもしれません。
店内にはカウンター席もあるので、お一人様でも気軽に来店できますよ。
店名 | KANON PACAKES |
住所 | 北海道札幌市白石区菊水3条5丁目5-18 [地図を見る] |
電話番号 | 011-556-0141 |
営業時間 | 11:00~17:00(L.O.16:00) |
定休日 | なし ※臨時休業あり |
駐車場 | あり 8台 |
店舗サイト | https://kanon-pancakes.com/ |
SNS | Instagram |
札幌でサンドイッチの名店と言えば「さえら」

行列ができるコーヒーとサンドイッチで人気のお店「さえら」
創業は1975年と古くから札幌の人たちに愛されてきました。そんな「さえら」のサンドイッチはリーズナブルそのもの。ボリューム満点のサンドイッチなのに値段はどれも800円前後のものが多く、ドリンクセットにしてもプラス250円と格安!
サンドイッチのボリュームは画像を見ての通りですが、サンドイッチに使用されている食材も聞いて驚き。人気のサンドイッチ「タラバガニ&フルーツ」(税込990円)で使用されているタラバガニは、毎日仕入れをし、手作業でほぐしているというこだわりよう。
サンドイッチに込める愛情が伝わってきますよね。スイーツ好きにはフルーツサンドがおすすめ。使用しているフルーツも北海道産なので新鮮でとってもジューシーな味わいです。
札幌の名店のサンドイッチが低価格で食べれる「さえら」。ぜひチェックしてみてくださいね。
店名 | さえら |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西2都心ビル B3F [地図を見る] |
電話番号 | 011-211-4220 |
営業時間 | 10:00~18:00(L.O.17:00) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし |
店舗サイト | なし |
SNS |
カステラが美味しい「寺カフェ はなれ」

正真正銘のお寺が運営する人気カフェ「寺カフェ はなれ」
寺カフェのメニューには、写経体験があったりとまさにお寺そのものです。しかしながら、ちゃんとお寺の境内の中にカフェスペースがあるのでご安心を。価格はというと、さすがお寺と言わんばかりのコスパの良さ!
札幌の有名店”宮越屋珈琲”が手掛けるコーヒーが、ここではなんと300円と破格で飲むことができます。有名自家焙煎珈琲店が手掛けているので、コーヒーの美味しさは折り紙付き。そしてコーヒーのおかわりは150円と半額になります。
さらに「カス寺セット」というカステラとコーヒーのセットや「寺ミスセット」というティラミスのセットは、共に500円ととってもリーズナブル。一般的な価格と比べるといかに低価格で提供されているかがわかりますよね。
カフェをリーズナブルに利用することができ、なおかつ美味しいスイーツとコーヒーがいただけるので、札幌に来た際は外せない選択肢の一つですよ。
店名 | 寺カフェ はなれ |
住所 | 北海道札幌市中央区双子山1丁目10-12(地蔵寺内) [地図を見る] |
電話番号 | 011-206-0870 |
営業時間 | 木曜~日曜 11:00~16:00 |
定休日 | 月曜~水曜(カフェスペース) |
駐車場 | あり |
店舗サイト | http://teracafe.jizouji.jp/cafe/ |
SNS | なし |
年中アイスクリームに夢中になれる「アイスクリーム bar HOKKAIDO ミルク村」

創業25年の老舗アイスクリーム店の「アイスクリーム bar HOKKAIDO ミルク村」
このお店のアイスクリームは、行列ができるほどの大人気メニューです。店内はメルヘン調で、いかにも女性が好みそうな雰囲気になっており、元パティシエのオーナーが提供するアイスクリームは至福の時間も提供してくれます。
メニューはAセットとBセットで共に1,500円。その他にもテイクアウトでコーンアイスが350円となっています。札幌に来たからには、とにかく一度は味わっていただきたいアイスクリームですよ。
ぜひ足を運んで至福のアイスクリームを味わってくださいね。
店名 | アイスクリーム bar HOKKAIDO ミルク村 |
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西3丁目7-1 ニュー北星ビル6F [地図を見る] |
電話番号 | 011-219-6455 |
営業時間 | 13:00~23:40 ※水曜日のみ 17:00~ |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし ※隣接コインパーキングあり |
店舗サイト | なし |
SNS | なし |
見晴らしが最高の大人気店「カフェ 崖の上」

ポロノ音 白井川を上から見下ろしながらカフェタイムを楽しめる「カフェ 崖の上」。高い所が苦手な人は厳しいかもしれませんが、大丈夫な人なら一度は行く価値のあるお店です。特にこのお店から見る秋や冬の景色は絶景で、訪れる人が後を絶ちません。
店内の席数が10席ほどとお店自体がそんなに大きくないので、すぐに満席になってしまいます。ただ一つ残念なのが、中学生未満の入店ができませんので、ご家族で行きたくても中学生未満がいる場合はお店に入ることができません。
おすすめの利用シーンとして、カップルのデートやご夫婦の記念日などに最適なカフェです。素敵なパートナーのために記憶に残るデートプランを考えているなら、ぜひこのお店を利用してみてはいかがでしょうか。
店名 | カフェ 崖の上 |
住所 | 北海道札幌市南区定山渓567-36 [地図を見る] |
電話番号 | 011-598-2077 |
営業時間 | 10:00~18:00 (12月~2月は10:00~16:30) |
定休日 | 月曜日(月曜が祝日だった場合火曜休業) 12月~2月は土日祝日のみ営業 |
駐車場 | あり 2台 |
店舗サイト | なし |
SNS | なし |
手作り無添加にこだわる「アトリエナータン」

札幌でおすすめの隠れ家的人気カフェ「アトリエナータン」
こちらのお店は、カフェでありながら雑貨も扱うお店です。店内の雰囲気は、少し薄暗い(時間帯にもよります)感じで落ち着いた印象。店内で提供されるスイーツやフードは、すべて無添加ですべてが手作りというこだわりようです。
期間限定のスイーツがあったり、雑貨のイベントを開催したりと、行く度に楽しめるお店となっていますよ。口コミでもスイーツなど味の評価が高く、ゆったりとできる店内の雰囲気が人気です。
ゆったりとくつろぎながら、美味しい食事やスイーツを楽しんでみてはいかがですか。
店名 | アトリエナータン |
住所 | 北海道札幌市北区新琴似1条6丁目4-3 三正マンション1階 [地図を見る] |
電話番号 | 090-5956-1194 |
営業時間 | 11:30~16:00 水木金と最終土曜日のみ営業 |
定休日 | 月、火、土、日(最終土曜日除く) |
駐車場 | あり 6台 |
店舗サイト | なし |
SNS | Instagram |
札幌の隠れ家的カフェとしても人気のあるお店「森彦」

1996年に裏路地の木造民家からスタートした「森彦」
札幌では知らない人はいないくらい有名な古民家カフェです。店内は、古き良き時代を思わせるどこか温かいぬくもりのある雰囲気が特徴。
ここで提供されるコーヒーは、ネルドリップという一杯一杯丁寧に淹れるスタイルで、見るからにコーヒーにこだわっている様子が伝わってきます。
古民家カフェですので、店内の雰囲気から田舎のおばあちゃんの家にでも来たかのような落ち着いた気分になれるかもしれません。

森彦のスイーツは”ガトーフロマージュ”がおすすめで、”スノーホワイト”というアレンジコーヒーも美味しくておすすめですよ。
温かみのある店内でゆっくりと本などを読んでも良いかもしれませんね。気になった方は、ぜひともチェックしてみてください。
店名 | 森彦 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西26丁目2-19 [地図を見る] |
電話番号 | 0800-111-4883 |
営業時間 | 平日 10:00~19:00(L.O.18:30) 土日祝日 8:00~19:00(L.O.18:30) |
定休日 | なし ※年末年始のみ休業 |
駐車場 | あり 9台(他店との併用) |
店舗サイト | https://www.morihico.com/shop/morihico/ |
SNS | Instagram |
レアチーズケーキが美味しい「佐藤珈琲」

自家焙煎珈琲が美味しくて人気の「佐藤珈琲」
こちらのお店は、コーヒーに強いこだわりを持つ自家焙煎珈琲店です。札幌の中でも自家焙煎珈琲店は多くなく、コーヒーにこだわりを持った数少ないコーヒー店です。
口コミの評価も高く、特に店内で提供されている固めのプリンやレアチーズケーキが人気です。また、多肉植物や観葉植物も販売されており、緑の多い空間にきっと癒されるはずですよ。
ゆったりできる店内で緑に癒されながらコーヒーを楽しめる、そんな贅沢な時間と空間を味わえます。
店名 | 佐藤珈琲 |
住所 | 北海道札幌市中央区宮の森1条6丁目5-15 1F [地図を見る] |
電話番号 | 011-688-6697 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
店舗サイト | http://sato-coffee.jp/ |
SNS | なし |
本とスイーツが好きな人には堪らないカフェ「ワールドブックカフェ」

本と食事とスイーツが楽しめる「ワールドブックカフェ」
札幌では珍しいブックカフェですが、食事もスイーツも美味しいと人気のお店です。特に読書好きにはうってつけのカフェですが、店内の雰囲気は本屋さんと同様に落ち着いているので静かに過ごしたい人にもおすすめ。
様々なカテゴリーの本や雑誌が揃っていて、ついつい時間を忘れてしまいそうなカフェですね。スイーツには、ベイクドチーズケーキがおすすめ。食事ならカルボナーラがおすすめです。
人気店ですので人が多い時もしばしば。静かで空いている時間が良いなら、事前に問い合わせてから行くと良いですよ。
一人で訪れてゆっくりと読書とスイーツを楽しむのに最適な場所です。こんな空間が好きな方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
店名 | ワールドブックカフェ |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西1丁目 大沢ビル5階 [地図を見る] |
電話番号 | 011-206-7376 |
営業時間 | 12:00~22:00(L.O.21:00) ランチ 12:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 不明 |
店舗サイト | なし |
SNS | Instagram |
石狩湾を一望できるカフェ「View Cafe OTARU R5 YOUR TIME」

北海道は小樽市にある展望カフェ「View Cafe OTARU R5 YOUR TIME」は、車移動できる方におすすめのカフェです。
札幌からは車で約40分と比較的すぐ到着できる場所にあります。石狩湾を見渡しながら素敵な店内でカフェタイムを楽しめる最高に贅沢な時間を提供してくれますよ。
もしあなたにパートナーがいるなら、こんな素敵な場所で最高の時間を共に過ごすことで、一生忘れられない二人の思い出になってくれるはずです。また、スイーツやドリンクもおしゃれなものが多く、素敵な時間の引き立て役になってくれますよ。
もしこのお店が気に入ったなら、旅の計画に含めてみてください。
店名 | View Cafe OTARU R5 YOUR TIME |
住所 | 北海道小樽市張碓町351番地 [地図を見る] |
電話番号 | 0134-62-1239 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日と第1、第3、第5水曜日 ※12月~2月は、火曜、水曜が定休 |
駐車場 | あり |
店舗サイト | https://viewcafe.tumblr.com/ |
SNS | Instagram |
絶景のサンセットが見れるカフェ「Diamant Pur」

札幌から車で約30分の場所にある「Diamant Pur」
このお店から一望する石狩湾の夕日がとってもキレイ!初めて訪れた人なら、思わず時間を忘れて見惚れてしまうほどキレイなはずです。「目の前の宝物に気づく場所」というお店のキャッチコピー通り、忙しい日常で忘れがちな大切なものに気付かされるかもしれません。
店内で提供されるスイーツやドリンクも豪華な雰囲気で大人の時間を演出してくれます。こんな素敵なお店で時間を共有したら、どんなカップルでも上手くいきそうですよね。
もし車移動ができるなら、ぜひ絶景を見に訪れてみてください。
店名 | Diamant Pur |
住所 | 北海道石狩市厚田区小谷51-1 [地図を見る] |
電話番号 | 0133-78-2755 |
営業時間 | 11:00~夕暮れまで |
定休日 | 月曜、火曜 ※悪天候の場合休業の可能性あり |
駐車場 | 不明 |
店舗サイト | https://diamantpur.net/ |
SNS |
八剣山の麓にあるレストラン「八剣山キッチン&マルシェ」

札幌から車で約40分の「八剣山キッチン&マルシェ」
海ばかりではなく、山麓も楽しめるあたりがさすが北海道。大自然を眺めながら、美味しいスイーツやワインを味わうことができますよ。また、このお店の敷地は広いので気軽に散歩することも可能です。

二人でお散歩しながら、ジェラートやコーヒーを食べ歩くのも良いですよね。店内のフードメニューは、北海道の牧場や養鶏場から新鮮なものを仕入れ、最高の調理で提供されます。
また、お店はワイナリーでもあるので、美味しい料理とワインのマリアージュを楽しむのもおすすめ。大自然の中で健康的な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
店名 | 八剣山キッチン&マルシェ |
住所 | 北海道札幌市南区砥山194-1 [地図を見る] |
電話番号 | 011-596-5778 |
営業時間 | レストラン 11:00~17:00(L.O.16:30) マルシェ 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
店舗サイト | https://hakkenzanwine.com/kitchen_marche/ |
SNS | Instagram |
まとめ
ここまでご覧いただいて気に入ったお店やカフェは見つかったでしょうか。
今回は札幌の中でスイーツが美味しい人気のあるカフェを紹介してきました。本記事があなたの目的に合った情報を提供できていたら幸いです。
札幌という日本を代表する有数の観光地において、美味しいスイーツを提供するお店は本当にたくさんあります。あなたがどんな目的でカフェを利用するのかはわかりませんが、素敵なカフェで有意義な時間を過ごし、良い思い出を残せることを願います。
それでは、本記事を最後までご覧いただいてありがとうございました。
RY'S cafe bar(アールワイズカフェバー)札幌で1番お洒落なカフェ&イタリアンバー

RY'S Cafe Barは、日常のひとときを特別に彩るカフェ&イタリアンバーです。
カフェタイムには、ハンドドリップで丁寧に淹れた香り高いコーヒーと、焼きたてのふわふわワッフルをお楽しみいただけます。
夜になると、イタリアンレストランとして本格的な料理をご提供。世界各国から厳選されたワインと共に、シェフ特製の絶品グルメを味わうことができます。
女子会やパーティー、デートなど、さまざまなシーンでの利用に最適。落ち着いた雰囲気の中で、心温まるひとときをお過ごしください。
住所 | 〒064-0824 北海道札幌市中央区北4条西24-2-16-2F |
---|---|
Tel. | 050-1720-4373 365日24時間!電話受付可能!(AIさゆり) |
営業時間 | カフェ:11:00-17:00 ランチ:11:00-14:30 バー:17:00-23:00(L.O.22:30) |
アクセス | 最寄り駅:地下鉄東西線「西28丁目駅」1番出口より徒歩5分 駐車場:2台 |