


楓月まなみ「REFRACTING RAYs」展
終了 2023/07/19-11:00 ~ 2023/08/18-16:00
RY‘s cafe barは、現代アートも鑑賞できる「モダンアートエリア」、ビンテージ家具や多数のシャンデリアが煌びやかな中世ヨーロッパを感じさせる「アンティークエリア」、屋外の自然な光と風に触れられる「リゾートテラスエリア」の3つのエリアが織りなす非日常的で個性豊かな空間を持つ。
昼は外からの柔らかな光、夜にはいくつものシャンデリアが屈折しあいゴージャスな光を放つRY‘s cafe barの光と時代の融合に溶け込む作品展開の“REFRACTING RAYs”をお楽しみいただければ幸いです。
オブジェ(ライト付き)、レジンブローチ、ガラスブローチ、ヘアゴム、キーホールダーなど、オリジナルグッズも同時販売。
フォトギャラリー
作家プロフィール
楓月まなみ
名古屋市生まれ / グラフィックデザイナーとして 11 年間活動
- 2015年
- 京都造形芸術大学 通信教育部 芸術学部芸術教養学科 卒業
- 2016年
- 抽象画制作始める / 奎星会 無鑑査会員(前衛書)
- 2022年
- 新北海道美術協会 会員
画歴
<受賞歴>
- 2014年
- 第63回 奎星展 特選賞(東京都美術館)
- 2015年
- 第64回 奎星展 奎星賞(東京都美術館)
- 2017年
- 第62回 新道展 佳作賞(札幌市民ギャラリー)
第31回 パリ国際サロン ドローイング・コンクール部門 入選(ギャラリー・デュ・マレ) - 2018年
- 第78回 美術文化展 損保ジャパン興亜美術財団賞(東京都美術館)
第63回 新道展 佳作賞(札幌市民ギャラリー) - 2019年
- 第79回 美術文化展 新人賞(東京都美術館)
第64回 新道展 協会賞(札幌市民ギャラリー) - 2020年
- 第21回 日本・フランス現代美術世界展推薦部門 協賛賞クサカベ賞(国立新美術館)
サロン・ドトーヌ 2020 入選(ギャラリー・ヨーロッパ) - 2021年
- 第34回 パリ国際サロン ドローイング・コンクール部門 入選(エスパス・コミンヌ)
<グループ展>
- 2018年
- BIBAIでアート&京都造形芸術大学教員とOB展(ギャラリー門馬)8月25日~9月2日
- 2019年
- 第3回 バックボックス展(札幌市民ギャラリー)4月16日~21日
新道展企画展「流動の形象の方へ」展 ( ギャラリーエッセ)8月6日~11日
バックボックスNEXT展(東川町せんとぴゅあ)10月1日~27日 - 2020年
- NewPoint vol.17(さいとうギャラリー)1月14日~19日
will win 展(札幌市民ギャラリー)10月6日~11日 - 2021年
- GALLREY HINOKI 25 (アートギャラリー檜)7月26日~31日
日本・フランス現代美術世界展 ロング作品部門(国立新美術館)8月5日~15日 - 2022年
- Fregments2022(GalleryArtPoint)2月28日~3月5日
コラージュの冒険(ギャラリーエッセ)8月4日~ 9日
<個展>
- 2021年
- 「ひとえに – 楓月まなみ小品展」(カフェ北都館ギャラリー)5月19日~24日
- 2022年
- 「plus-art…x volume.18 」(クロスホテル札幌 レストラン・アッシュ)9月2日~11月30日
「ときめきをときはなして」(カフェ+ギャラリー・オマージュ)11月2日~7日
「ときのきら」(レストラン&ベーカリーカフェ にじのかかるところ)1月10日~2月9日 - 2023年
- 「色音爛漫」(ギャラリーカフェ茶廊法邑)4月1日~9日
“Manami Fugetsu EXHIBITION “(SIP+CO : NewYork)6月20日~
開催場所
RY'S café bar 札幌で1番お洒落なカフェ&イタリアンバー 【アールワイズカフェバー】
〒064-0824
北海道札幌市中央区北4条西24-2-16-2F
営業時間(定休日なし)
カフェ:11:00-16:00(L.O.15:30)
バー :17:00-24:00(L.O.23:30)
最寄り駅:地下鉄東西線 西28丁目駅 1番出口より徒歩5分
駐車場:2台