• カフェ

2025年札幌で過ごすバレンタインデーにおすすめのカフェを紹介

2025年札幌で過ごすバレンタインデーにおすすめのカフェを紹介
HOME > コラム > カフェバーの読み物 > カフェ > 2025年札幌で過ごすバレンタインデーにおすすめのカフェを紹介

2025年のバレンタインデーのプランはもう決まっていますか?バレンタインが近づくとチョコレートやスイーツなど、あま〜いお菓子を食べたくなる人が多いのではないでしょうか。いつもよりちょっとだけ贅沢に、自分へのご褒美としてもせっかくのバレンタインデーを楽しみたいですよね。

この記事では、札幌でバレンタインデーを過ごす人のためにおすすめのカフェを紹介します。バレンタインだからこそ味わえる豪華なメニューが用意されています。一緒に過ごす人やシーン別におすすめのカフェやメニューを厳選したので、ぜひ最後までチェックしてください。

気になる人と行きたいおすすめカフェ

バレンタインデーに気になるあの人と行ってみたい、札幌でおすすめのカフェを紹介します。札幌駅周辺にあるチョコレートなどのスイーツを楽しめるカフェを厳選しました。カフェでなくランチにも利用できるので、お腹と時間に余裕があれば気になるカフェをはしごしてみても良いかもしれません。

SATURDAYS Chocolate Factory Cafe

SATURDAYS Chocolate Factory Cafe(サタデイズ チョコレート ファクトリー カフェ)は、カカオの生豆から作るチョコレート専門店です。チョコレートを味わいたいバレンタインデーにピッタリのカフェです。こだわりのチョコレートはもちろん、美味しいチョコレートドリンクが味わえます。チョコレートをカカオの生豆から作る Bean To Bar(ビーントゥバー)となっており、カカオ豆の仕入れから板チョコになるすべての工程をひとつの工房で行っているのです。

スイーツメニューには「リッチチョコレートソフトクリーム」や「ショコラテリーヌ ガーナ」、「チョコバナナサンデー」などチョコレートを思う存分に楽しめます。チョコレートドリンクだけでなくコーヒーも充実しています。オシャレに包装されたチョコレートも並んでいるので、お土産にもおすすめです。

住所北海道札幌市中央区南2条東2-7-1 Salmon 1F
電話番号011-208-2750
営業時間10:00 – 18:30
定休日
平均予算¥1,000〜
公式HPhttps://www.saturdayschocolate.com/

coffee&chocolate Marley 東店

coffee&chocolate Marley(コーヒー&チョコレート マーレイ)東店は、自家焙煎によるコーヒーと、カカオ豆から自家製造したBean To Barチョコレートを楽しめるお店です。店内はダークブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気で、ゆったりと大人の空間を過ごせます。深夜3時まで営業しているので、隠れ家のように自分だけの時間も楽しめます。

イチオシメニューは何と言っても自家製チョコレートで、香りや味わいも楽しみたい方は洋酒香るトリュフチョコレートもおすすめです。自家製テリーヌは限定10個の販売ですが、濃厚でリッチな味わいを楽しめます。いずれのメニューもコーヒーとの相性も抜群です。こだわりの豆を焙煎しておりさまざまな種類のコーヒーが用意されていますが、迷ってしまう方は店員さんに相談しながら決めても良いかもしれません。

住所北海道札幌市中央区南4条西2-8-9 リディアビル 2F
電話番号011-520-7337
営業時間15:00 – 03:00
定休日不定休
平均予算¥1,000〜
公式HPhttps://marley-sapporo.com/branch1/

PATISSERIE Salon by S

PATISSERIE Salon by S(パティスリーサロンバイエス)では、絶品モンブランと自然派クロワッサンが楽しめます。店内は色鮮やかなドライフラワーが豪華に飾られていますが、照明にもこだわっているので落ち着いた空間を過ごせます。人気メニューは和栗100%で甘さ控えめのモンブランと旬の果物を贅沢に使った、季節ごとに楽しめるパフェ。パティシエがひとつひとつこだわりながら考え出したパフェのデザインは、思わず息をのんでしまうほどうっとりしてしまいます。

自然派クロワッサンは豊かな香りの小麦「スム・レラ」「春よこい」をブレンドしており、別海町の深みのある発酵バターをたっぷり使用しています。試行錯誤を重ねて完成したクロワッサンは贅沢な味わいです。スイーツに合わせてハーブティーも楽しめます。見た目も味も楽しめる豪華なスイーツは、バレンタインデーにピッタリでしょう。

住所北海道札幌市中央区南二条西7-1 M’sスペース2nd 2F
電話番号050-5457-0927
営業時間火・水・木・金 19:00 – 00:00
土 14:00 – 17:30,19:00 – 00:00
日 14:00 – 20:00
定休日月・火(不定休)
平均予算¥2,000~
公式HPhttps://www.instagram.com/by_s.saryo

友人同士でおしゃれに楽しむヌン活

ヌン活とは「アフタヌーンティーを楽しむ活動」のことです。最近では、ホテルのティーラウンジだけでなくカジュアルにカフェでも楽しめるお店も増えています。以下では、バレンタインデーに友人同士でアフタヌーンティーを楽しめる札幌のカフェを紹介します。オシャレで美味しいスイーツで気分も上げて、バレンタインを楽しみましょう。

RY’S cafe bar

RY’S cafe barでは、平日限定の非日常を彩る豪華なアフタヌーンティーが楽しめます。1日3名限定で料金は1人3,500円となっており、予約は必須です。季節のデザートは時期によって内容が変わるので、季節ごとにさまざまなスイーツを味わえます。豪華で美しいビジュアルのスイーツで、特別な日の素敵な時間を過ごせること間違いなしです。公式HPにはスイーツの詳細が丁寧に紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。

お昼はカフェ、夜はバーとして利用できます。ランチメニューも充実していてじっくり煮込んだビーフカレーやタコライス、ほろほろ肉の濃厚ボロネーゼパスタなどがあります。店内は中世ヨーロッパをモチーフにしたビンテージ家具や多数のシャンデリアが飾られていて、現代アート作品も鑑賞可能です。

住所北海道札幌市中央区北4条西24-2-16-2F
電話番号050-1720-4373
営業時間11:00 – 23:00
定休日不定休
平均予算¥1,000〜
公式HPhttps://rys-cafe.bar/

FIKA CAFÉ Lagom

FIKA CAFÉ Lagom(フィーカ カフェ ラゴム)は、「フィーカ」をテーマに、親しい人と「ほどよい時間」を楽しむ空間を提供するカフェです。フィーカはスウェーデンの文化で、甘いものを食べながらコーヒーを飲み、気分をリフレッシュしながら会話を楽しんで周囲の人と円滑な関係を築くという意味があります。スウェーデンでは場所や人を問わず1日に数回ほどフィーカの時間を作るほど根強く浸透している文化だそうです。

そんなFIKA CAFÉ Lagomの2025年のバレンタインデーは、チーズ好きにはたまらない、チーズをたっぷり使用したアフタヌーンティーが楽しめます。2日前までの予約制で、価格は1人3,850円です。メインはスキレッドフォンデュで、チーズとチョコレートと2種類のフォンデュを贅沢に楽しめます。ランチにはこだわりのパンやオシャレなプレートメニューが用意されており、食事だけでなくスウェーデン文化も気軽に楽しめるでしょう。

住所北海道札幌市中央区南4条東1
電話番号011-242-8703
営業時間10:00 – 18:00
定休日年中無休
平均予算¥1,000〜
公式HPhttps://www.fairfieldsapporo-fb.com/

Patisserie cafe L’Or

Patisserie cafe L’Or(パティスリーカフェロール)では、北海道産の生クリームやフランス産の高純度チョコレートを使用していたりと材料にこだわっている人気のパティスリーです。アフタヌーンティーセットは3日前までの電話予約が必須となっており、料金は1人2,750円です。食事とスイーツを贅沢に楽しめる豪華なラインナップですが、最大の特徴はショーケースから好きなケーキを1つ選べることです。

Patisserie cafe L’Orのケーキは美味しさのバランスを追求するために、形よりもくちどけを重視した「ヴェリーヌ風」のケーキとなっています。「ヴェリーヌ風」とは透明なガラス容器などに入っているお菓子のことで、ゼリーやプリンなどが当てはまります。パティシエがひとつひとつ丁寧に手作りしているので、どれを選ぶか迷ってしまいそうですね。アフタヌーンティーセットだけでなく、ランチティーセットやスコーンセットなど、セットメニューの種類が豊富なので自分好みのスタイルでスイーツを楽しめます。

住所北海道札幌市中央区南1条西27-1-45 円山ブロードハイツ 1F
電話番号011-839-2785
営業時間11:00~(ケーキがなくなり次第閉店)
定休日月・木
平均予算¥1,000〜
公式HPhttps://www.cafe-lor.com/

札幌でおすすめのバレンタインデースポット

札幌で過ごすバレンタインデーにおすすめのスポットを紹介します。イルミネーションや人気観光スポットなど、バレンタインデーならではの楽しみ方ができる場所です。ぜひカフェの後に足を運んでみてください。

さっぽろホワイトイルミネーション

さっぽろホワイトイルミネーションは、1981年に始まった日本で最初のイルミネーションイベントです。札幌を彩る冬の風物詩として今年で44回目を迎え、札幌駅周辺を煌びやかなイルミネーションで華やかに飾られます。

南一条通会場と札幌市北3条広場(アカプラ)会場では、イチョウなどの立木に約70,000個のLEDでカラフルに色付けられます。札幌駅南口駅前広場会場では光と音の演出プログラムを楽しめるので、バレンタインデーの締めくくりにもおすすめです。公式HPではフォトスポットも紹介されているので、思い出の1枚を残せます。

住所・開催期間南一条通会場:2024年11月22日(金)~ 2025年3月14日(金)
札幌市北3条広場(アカプラ)会場 :2024年11月22日(金)~ 2025年3月14日(金)
札幌駅南口駅前広場会場:2024年11月22日(金)~ 2025年3月14日(金)
公式HPhttps://www.sapporo.travel/white-illumination/event/illumination/

白い恋人パーク

白い恋人パークでは、誰もが知るお菓子の「白い恋人」の製造過程を見学できたり、チョコレートの歴史やオリジナルスイーツが味わえるカフェなど、さまざまな体験ができるテーマパークです。自分だけのオリジナル白い恋人作りも楽しめて、冬は英国風の庭園がイルミネーションで飾られます。有料エリアは大人800円で入場可能です。

バレンタインのカップル向けイベントとして「五感で愉しむスペシャルディナー〜ワインとのマリアージュ〜」が2025年2月14日と2月15日に開催されます。料金は2名で8,000円となっており、完全予約制です。全6品のコースがワインと一緒に楽しめて、白い恋人のオリジナルドリンクも味わえます。

住所北海道札幌市⻄区宮の沢2-2-11-36
開催期間10:00-19:00
公式HPhttps://www.shiroikoibitopark.jp/

まとめ

この記事では、札幌でバレンタインデーを過ごす人のためにおすすめのカフェを紹介しました。札幌にはチョコレートやコーヒーだけでなく、こだわりにこだわり抜いて作られたスイーツを提供しているお店が豊富にあります。バレンタインデーに楽しめるメニューを中心に紹介しましたが、季節ごとに足を運んで違ったメニューを頼んでみるのもおすすめです。

カフェだけでなく、ランチやバーメニューが充実しているお店がほとんどなので1日中楽しめるのも嬉しいポイントです。ぜひこの記事を参考にして、気になったカフェで素敵なバレンタインデーを過ごしてください。

RY'S cafe bar(アールワイズカフェバー)札幌で1番お洒落なカフェ&イタリアンバー

RY'S Cafe Barは、日常のひとときを特別に彩るカフェ&イタリアンバーです。
カフェタイムには、ハンドドリップで丁寧に淹れた香り高いコーヒーと、焼きたてのふわふわワッフルをお楽しみいただけます。
夜になると、イタリアンレストランとして本格的な料理をご提供。世界各国から厳選されたワインと共に、シェフ特製の絶品グルメを味わうことができます。
女子会やパーティー、デートなど、さまざまなシーンでの利用に最適。落ち着いた雰囲気の中で、心温まるひとときをお過ごしください。

住所 〒064-0824
北海道札幌市中央区北4条西24-2-16-2F
Tel. 050-1720-4373
365日24時間!電話受付可能!(AIさゆり)
営業時間 カフェ:11:00-17:00
ランチ:11:00-14:30
バー:17:00-23:00(L.O.22:30)
アクセス 最寄り駅:地下鉄東西線「西28丁目駅」1番出口より徒歩5分
駐車場:2台

お友達に共有する