2024年も残すところあとわずかとなりました。
12月を代表するビッグイベントのひとつにはクリスマスがありますよね。
恋人や家族、大切な人と過ごすイメージの強いクリスマス。今年の予定はもう決まりましたか?
この記事では、イルミネーションをはじめとしたクリスマスらしい札幌のイベント情報をご紹介していきます。
まだ予定が決まっていない人は、是非参考にしてみてくださいね。
それでは早速、チェックしていきましょう!
クリスマスといえば、やっぱりイルミネーション!

クリスマスのイベントといえば、真っ先に思いつくのはキラキラ輝くイルミネーションではないでしょうか。
空気が澄んだこの季節は、光がいっそう輝いて神秘的に見えそうですよね。
まずは、そんなイルミネーションに力を入れているイベントからご紹介!
札幌にはクリスマスシーズンにイルミネーションの飾り付けをしている場所がたくさんあります。
それぞれ特色が異なり、見どころが違うものばかりなので、自分の好みに合ったイルミネーションを見つけてみてくださいね。
藻岩シャローム教会 イルミネーション&クリスマスツリー

画像出典:藻岩シャローム教会公式サイト
緑豊かな土地にある教会で行われるクリスマスのイベントです。
藻岩シャローム教会は、挙式にも使われている誰もが憧れる見事な大聖堂。
そのエントランスを飾るイルミネーションは、星のように光が降り注ぎとっても幻想的なんです。
12月には、館内のレストラン「サロット・デ・カナ」の前に約6メートルものクリスマスツリーが飾られ、教会に続く道には約4万球ものイルミネーションが施されます。
藻岩山から見える札幌市街の夜景とイルミネーションで光り輝く教会は、とてもロマンチックで特別な思い出になること間違いなし!
イルミネーションと合わせてクリスマスを思いっきり堪能してみるのはいかがでしょうか。
(クリスマスコンサートやクリスマスディナーの最新情報は公式サイトでご確認ください。)
開催期間 | 2024年11月中旬~12月25日(水)予定 |
時間 | 日没~22:00(ライトアップの時間) |
開催場所 | 藻岩シャローム教会 |
最寄り駅 | 東西線 西11丁目駅からバス/南北線 真駒内駅からバス |
住所 | 札幌市南区藻岩下2-1-1 |
公式サイト | https://www.moiwashalom.com/ |
2024さっぽろホワイトイルミネーション 第44回 (大通会場)

札幌のクリスマスといえば思い浮かべるのが「さっぽろホワイトイルミネーション」。
今年で44回目を迎えるこのイベントは、冬の札幌の風物詩としてもおなじみです。
複数の会場でそれぞれイルミネーションが点灯される大規模なイベントで、札幌の市民だけじゃなく観光客にも大好評の魅力溢れるイベントなんだそう。
グリーンの輝きが美しい光の迷路「エメラルド・フォレスト」は幻想的で圧巻!
去年は大通会場に新しいシンボルオブジェが登場したことで、さらに魅力的にパワーアップしました。
今年はどんなイルミネーションが見れるのか、楽しみですね。
開催期間 | 2024年11月22日(金)~12月25日(水) |
時間 | 16:30~22:00 ※12月23日~25日の期間のみ24:00まで点灯 |
開催場所 | 大通会場 |
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄大通駅からすぐ |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西1丁目~大通西6丁目 |
2024さっぽろホワイトイルミネーション 第44回 (札幌市北3条広場[アカプラ]会場)

「さっぽろホワイトイルミネーション」の2つ目の会場は札幌市北3条広場にある“アカプラ会場”です。
ここは、北海道に現存する最古の街路樹なのだそう。
赤れんが庁舎周辺のイチョウ並木が美しく輝き幻想的な空間を演出してくれます。
LEDを用いた青や白の光が、札幌の街並みを包む光景は圧巻です。
隣接している広場内もライトアップされるので、ロマンチックなムードも堪能できるのではないでしょうか。
開催期間 | 2024年11月22日(金)~2024年3月14日(金) |
時間 | 点灯時間 16:30~22:00 |
開催場所 | 札幌市北3条広場[アカプラ]会場 |
最寄り駅 | JR札幌駅南口から徒歩1分。札幌市営地下鉄さっぽろ駅からすぐ |
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西4丁目及び北3条西4丁目 |
2024さっぽろホワイトイルミネーション 第44回 (札幌駅南口駅前広場会場)

「さっぽろホワイトイルミネーション」の3つ目の会場は“札幌駅南口駅前広場会場”です。
別名は「サツエキイルミネーション」。
去年は“ひかり”をメッセージとして発信し、木々の装飾以外にもプロジェクションマッピングを用いた演出で広場を彩りました。
イルミネーションの中に現れる「光の花」や、音楽と光が作り出す幻想的な空間は、見る人の心に感動を与え、元気づけたことでしょう。
今年はどんなコンセプトになるのか楽しみですね。
開催期間 | 2024年11月22日(金)~2024年3月14日(金) |
時間 | 16:30~24:00 |
開催場所 | 札幌駅南口駅前広場会場 |
最寄り駅 | JR札幌駅南口からすぐ |
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西3丁目 |
2024さっぽろホワイトイルミネーション 第44回(南一条通会場)

「さっぽろホワイトイルミネーション」の4つ目の会場は、“南一条通会場”です。
この会場では、南一条通りの両側に並ぶイチョウ並木のイルミネーションが楽しめます。
約300メートル続く光の道は、70,000個以上のLEDを使って美しく輝き、幻想的な空間を演出してくれるでしょう。
テレビ塔に向かう道すがら、イルミネーションを楽しめるのも嬉しいポイントですよね。
開催期間 | 2024年11月22日(金)~2024年3月14日(金) |
時間 | 16:30~22:00 |
開催場所 | 南一条通会場 |
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄大通駅からすぐ |
住所 | 北海道札幌市中央区西1丁目~3丁目 |
白い恋人パーク スイートイルミネーション2024

画像出典:白い恋人パーク公式サイト
札幌市にある“白い恋人パーク”では、毎年イルミネーションイベントが行われています。
2024年のスイートイルミネーションのメインモチーフは「しあわせを奏でるベル」なのだそう。
スイッチを押すことで、ベルの光が鮮やかに変化します。
クリスマスツリーにも、願いを届ける仕掛けがあるのだとか。
見るだけじゃなく体験することで、心が踊るようなわくわくを感じられるかもしれませんね。
会場は約8万もの電球で彩られています。そんな光の世界で特別な時間をすごせそう。
また、イルミネーションの時期限定で販売されるメニューも必見です。
開催期間 | 2024年11月15日(金)~2025年3月31日(月) |
時間 | 16:00~19:00(点灯は20:00まで) |
開催場所 | 白い恋人パーク |
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩7分 |
住所 | 北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36 |
クリスマスマーケットで本場ドイツの雰囲気を味わう!

2024 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 第23回
イルミネーションで心が癒されたら、次は本場のクリスマスを体験してみるのはいかが?
ここ、札幌はドイツのミュンヘンの姉妹都市なのだそう。
もともと「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」は、友好都市の提携によって始まったのだとか。
オーナメントやスノードーム、クリスマスをモチーフにした雑貨の他にも、グリューワインやソーセージなどが販売されていて、まるで本場のクリスマスを体感しているかのようです。
ドイツの文化を体験できるイベントの他に、サンタクロースとのグリーティングもあるので、記念写真を撮って素敵な思い出にしてみては?
クリスマス気分が味わえて、気持ちも高揚すること間違いなしのイベントです。
開催期間 | 2024年11月22日(金)~12月25日(水) |
時間 | 11:00~21:00(L.O 20:45) |
開催場所 | 北海道札幌市中央区南1条西1〜3丁目 |
最寄り駅 | 大通駅 |
公式サイト | https://www.sapporo.travel/white-illumination/event/munich/ |
クリスマスは、豪華なディナーで華やかに!

クリスマスにはチキンやピザ、ケーキなどを食べる風潮がありますよね。
いつもと違う特別な日にするために、雰囲気の良いお店で豪華なディナーを堪能してみるのはいかがですか?
ここからは、期間限定のクリスマスメニューを楽しめるお店を3つご紹介します。
京王プラザホテル札幌
京王プラザホテルは、札幌の4つ星ホテルです。
その中に入っている「鉄板焼やまなみ」では、3日間限定で特別メニューのランチコースが食べられるのだそう。
北海道産の毛蟹や銀聖を使ったこだわりの和食が堪能できて、メインの黒牛ロースはシェフが目の前の鉄板で調理してくれます。
札幌の景色を見ながら、高級な食事が楽しめるので贅沢なランチタイムを過ごせそうですよね。
開催期間 | 2024年12月23日(月)~12月25日(水) |
住所 | 地下鉄北海道札幌市中央区北5条西7丁目2番地1 |
時間 | 11:30~15:00(L.O.14:30) ※要予約 |
最寄り駅 | 地下鉄南北線 さっぽろ駅 徒歩7分・地下鉄東豊線 さっぽろ駅 徒歩10分 |
費用 | 1名様 13,000円より(サービス料込) |
公式サイト | https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/restaurants/rest/detail_975.html |
THE JEWELS(ジュエルズ)
キャッチコピーは“札幌の夜景が一番美しく見えるレストラン”。
それもそのはず、なんと「THE JWELLS」は、藻岩山の山頂にあるレストランなんです。
札幌市街の夜景を眺めながら本格フレンチのディナーが楽しめて、ロマンティックな雰囲気を味わえます。
また、23日~25日の3日間は店内で生演奏を聴きながら食事ができるので、さらにクリスマスらしさを感じられそう。
食事を楽しんだ後は美しい夜景を眺めながらお散歩してみるのもおすすめです。
ムードのある特別な時間を過ごせることでしょう。
開催期間 | 2024年12月23日(月)~12月25日(水) |
住所 | 北海道札幌市南区 北ノ沢1956番地先藻岩山山頂 |
時間 | 17:00〜 最終入店19:30 |
最寄り駅 | JR札幌駅 → もいわ山ロープウェイ |
費用 | 1名様 16,500円より(ロープウェイ+ケーブルカー代込) |
公式サイト | https://the-jewels.jp/ |
ニューオータニイン札幌
「ニューオータニイン札幌」では大切な人との特別なひとときを過ごすため、至高の“クリスマスディナーコース”が楽しめます。
気になるメニューの内容は、キャビアやフォアグラなどの高級食材を使ったお料理や、十勝牛のステーキやオマール海老のムニエルといった贅沢なものまで種類豊富!
腕自慢のシェフが作りあげた渾身の逸品が、クリスマスをより特別な1日にしてくれるでしょう。
また、12月21日~25日の5日間限定で“クリスマスランチアフタヌーンティー”も開催するそう。
甘いもの好きにはたまらない、魅力的なスイーツが楽しめます!
ショートケーキやガトーショコラが3段のティースタンドを華やかに飾る様子は写真でも映えそう。
ボリュームたっぷりのセイボリーもあるので、甘いものだけじゃ物足りない人にもぴったりです。
開催期間 | 【ディナー】2024年12月24日(火)~ 25日(水) 【アフタヌーンティー】2024年12月21日(土)~12月25日(水) |
住所 | 札幌市中央区北2条西1丁目1-1 |
時間 | 【ディナー】18:00 ~ 21:00 【アフタヌーンティー】11:30~16:00 |
最寄り駅 | JR札幌駅より8分 |
費用 | 【ディナー】1名様 15,000円より(コースにより異なる) 【アフタヌーンティー】1名様 4,600円(サービス込) |
公式サイト | https://newotanisapporo.com/christmas/ |
年に1度のクリスマス、あなたはどう過ごす?

この記事では、札幌で行われるクリスマスイベントについて紹介しました。
イルミネーションの輝きに癒されて、クリスマスマーケットで本場の雰囲気を楽しんだ後は、生の演奏を聴きながらクリスマスディナーを満喫。
そんな贅沢なクリスマスをすごしてみるのも楽しそうですね。
こんなにも素敵なイベントが盛りだくさんなのに、クリスマスは年に1度しかありません。
せっかくなら、今の時期しか体験できないことを思う存分楽しんでみるのはいかがでしょうか?
この記事が少しでも参考になったのであれば嬉しく思います。
大切な人と素敵なクリスマスをお過ごしください。
RY'S cafe bar(アールワイズカフェバー)札幌で1番お洒落なカフェ&イタリアンバー

RY'S Cafe Barは、日常のひとときを特別に彩るカフェ&イタリアンバーです。
カフェタイムには、ハンドドリップで丁寧に淹れた香り高いコーヒーと、焼きたてのふわふわワッフルをお楽しみいただけます。
夜になると、イタリアンレストランとして本格的な料理をご提供。世界各国から厳選されたワインと共に、シェフ特製の絶品グルメを味わうことができます。
女子会やパーティー、デートなど、さまざまなシーンでの利用に最適。落ち着いた雰囲気の中で、心温まるひとときをお過ごしください。
住所 | 〒064-0824 北海道札幌市中央区北4条西24-2-16-2F |
---|---|
Tel. | 050-1720-4373 365日24時間!電話受付可能!(AIさゆり) |
営業時間 | カフェ:11:00-17:00 ランチ:11:00-14:30 バー:17:00-23:00(L.O.22:30) |
アクセス | 最寄り駅:地下鉄東西線「西28丁目駅」1番出口より徒歩5分 駐車場:2台 |